Amazonのウェブカメラランキングで180位(レビュー時点)の笑顔がかわいい【sounor】ウェブカメラをレビューいたします。
2020年10月5日現在、本商品は販売を終了いたしるようです。
[製品仕様]梱包サイズ:幅12.0cm×高7.0cm×奥行6.0cm
本体サイズ:カメラ 幅 7.0cm×高3.0cm×奥行2.7cm/レンズ奥行 0cm(本体に埋め込み)
重量:47g(本体のみ)/61g(ケーブルを含む)
インターフェース:USB仕様 Ver.2.0準拠
画素数:200万画素
ビデオ解像度:1920x1080pixel
フレームレート:30fps
LEDライト:なし
センサー:CMOSセンサー
画角:120°
マイク:内蔵
フォーカス:固定フォーカス
フォーカス範囲:0.9-5.5m
自動光補正:有り
三脚穴:なし
このWebカメラをレビューするのに選んだ理由は、この「顔」。画一的なデザインが多いWebカメラにあって、この笑顔に少なからずクスっとしてしまった人も多いはず。しかも口コミ評価が★4.8。そんな【sounor】ウェブカメラをレビューしないわけにはいきません。

ということでレビューいたします。
パッケージ

パッケージは、シンプルです。
カメラのイラストが印刷されていて、開封する前からほっこりします。


ふたを開けると保護ビニールに包まれた本体がうっすらと見えます。
逆さまに向いているのもオチャメです。

本体、英語のマニュアル、アフターサービスの案内が同梱されています。
本体


重さは、ケーブルを除くと47g、含むと61gと軽量です。

横から見るとこんな感じです。クリップ型なので台座はありません。
ここで表面が傷ついていて汚いことに気付きました!
これは相当の汚点です。目はかわいいんですが…、

ところが、

セロハンで保護されていました。あまりにきれいに貼ってあったので気付かず、カッターで端からそっと剥がしました。

これで表面もきれいになって、笑顔もすてきです。(^○^)
この ^ ^ がマイクになっています。
セッティング

クリップ式なのでノートパソコンのディスプレイの縁に挟むだけです。
わずか1秒。

ところがディスプレイが隠れないように、ちょっと浮かせて挟むと、

このように曲がってしまいます。
なので、

しっかりと深く、挟みましょう。

最近のノートパソコンはディスプレイの縁が細いのが特徴なので、Webカメラで挟むと上部が隠れてしまうのは仕方がないことですが、しっかりと固定できました。
これでセット完了です。
セットアップ
セットアップは、USBを挿してドライブが起動するのを待つだけです。

ドライバ―のインストールも必要ないので簡単にセットアップできます。

これでセットアップ完了です。
ZOOMとの接続
スタートメニューからZOOMに接続します。

ZOOMが立ち上がり「新規ミーティング」をクリックすると、

繋がりました!

画質の検証
下の画像は、Webカメラを反対に向けてカフェ内を映した画像です。
照明の関係もあるかと思いますが、全体的に黄色がかっている印象があります。

下の画像は、スマートフォンからZOOMにアクセスしてノートパソコンに表示させています。
左のスマートフォンのカメラと比較すると、右のWebカメラのほうはやはり黄色い印象はありますが、個人差はありますが、オンライン授業を受けるうえで、気にならないかと思います。

ノートパソコン搭載のカメラとの比較
こちらはノートパソコン搭載のカメラとの比較です。上がノートパソコン搭載のカメラ、下がWebカメラの映像です。

画質は、Webカメラのほうが良いですが、やはり黄色みが…。
音声のチェック
ヘッドセットのイヤホンをスマートフォンに接続し、音声チェックをしました。

使っているヘッドセットは
エレコム ゲーミングヘッドセット イヤホン 【ARMA】 PS5 PS4 Switch SwitchLite マイクアーム付 ブラック …
音声はまったく問題ありませんでした。
周りの音を拾うことなく、しゃべった声をしっかりと拾ってくれ、聞き取りづらいということもありませんでした。
補足
操作をしていて急にZOOMが落ちることがありました。
最初は原因がわからなかったのですが、WebカメラのUSBケーブルとパソコンの接続が甘いのが原因でした。

USBケーブルとパソコンのUSB端子の接続がゆるくて、上の写真のとおり奥まで挿さりません。
そのためちょっとパソコンを動かすとZOOMが落ちてしまいます。
これは自分のノートパソコンとの相性のようで、他のノートパソコンでは、しっかりと挿さりました。
口コミ
使った人たちのレビューを紹介します。
このカメラは、まるで絵文字のような可愛い表情。値段も安めですが、1080p画像、インマイクその他基本は押さえています。Mac mini2018、MojaveでLineビデオ通話とZoomで使用をはじめました。気に入りました。
by Amazon カスタマーレビュー
パソコンに備え付けのカメラは画質が悪いので試しに購入したが画質も良くなったがかなりの広範囲が撮影されるので何か作業を相手に見せたいときに楽になった。
by Amazon カスタマーレビュー
カワイイデザインで在宅ワークの妻に珍しく褒められました。もともと専用マイクも購入しようかなと思いましたがwebカメラついているものが現時点で結構キレイに聞こえるのでこのままにしようかなあと思います。
by Amazon カスタマーレビュー
と、好意的なものばかりでネガティブな口コミはありませんでした。
まとめ
- デザイン… とにかくかわいい、キュート。
- 画像のきれいさ … 画質は問題なく、きれい
- 明るさ … 明るさは問題ないが、黄色がかるのが気になる。
- スムーズさ … 通信環境によっては、1秒弱のラグはあるが気にならない。画像のカクつきもなかった
- マイク感度 … 良好。クリアに聞こえ、自分の声をしっかり捉えてくれる
- 口コミ … ネガティブな口コミは無し
- 価格 … 3,000円でおつりがくるのは嬉しい。(楽天市場、Yahoo!ショッピング では4,000円代~)
- その他 … USBケーブルとパソコンとの接続が甘い(ただし使用するパソコンとの相性による)
自分が使っているノートパソコンが悪かったのか、ZOOMが途中で落ちてしまうことは困りました。また使ってみた場所がブック&カフェで照明がオレンジぽかったのも悪かったのか、黄色みがかるのは気になるところ。ただしこの意見には個人差があるので、気にならない人もいると思います。
いっぽうでネガティブな口コミは、まったく無かったので価格とのバランスを考慮してもお薦めできるWebカメラです。